子ども学

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
260501   児童文学科 前期 2 2 畠山 兆子

授業の主題(テーマ)
今日の子どもの問題について考えるための基礎知識を学ぶ

授業の目標(講義概要)
「子どもの権利条約」にそって、子どもの問題を考えるための基礎知識を学ぶ。また、子どもの問題について、自分の考えをまとめて書けるようになることを目的とする。

授業計画
1 講義予定説明 VTR「世界の7歳 日本」(60分)
2 「世界の7歳 旧ソ連」「世界の7歳 アメリカ」(各45分)
3 「世界の14歳 旧ソ連」「世界の14歳 アメリカ」
4 「子どもの権利条約」への道
5 子どもの権利条約(1)児童労働
6 子どもの権利条約(2)少女売買春
7 子どもの権利条約(3)生きる権利
8 子どもの権利条約(4)虐待
9 子どもの権利条約(5)意見表明権
10 子どもの権利条約(6)いじめ
11 子どもの権利条約(7)援助交際
12 日本の子どもの現状(1)子どもの心と体
13 日本の子どもの現状(2)食事
14 日本の子どもの現状(3)「14歳の心の風景」
15 課題説明 レポートの書き方説明 相談

評価方法
出席、授業中の提出物、課題レポートを総合評価する。

テキスト
畠山兆子編「子どもの問題を考えるための資料集」1,000円
最初の授業で販売します。

備考
座席指定
進行状況で内容の変更があります。